メラノ〜ガルダ湖6泊7日
イタリア サイクリング ツアー サンプル日程
南チロルは春、夏、秋を問わず、自転車で旅をする価値があります。輝く氷の洞窟、山岳地帯、豊かな果樹園、そしてブドウ畑は旅を冒険に変えます。 アディジェ川に沿って、ボルツァーノまで谷を下ります。世界的に有名な、カルダーロ湖周辺のワインを飲んでくつろぎましょう。 手入れの行き届いた素晴らしいサイクルパスを、この魅力的なサイクリングのフィナーレ、ガルダ湖までお楽しみください。
日本発着の航空券と併せて承ります。 ツアー前後の宿泊、他国、他都市への宿泊や観光など周遊プランとしてのご案内も可能です。 見積もりフォーム、又はメールにてお問い合わせ、ご依頼ください。
サンプル日程・宿泊
1日目 メラノに到着
ルート案内及びツアー書面(事前予約のレンタル自転車)のお渡しと詳細をご説明します。
Villa Laurus 泊
又は同等
一日早く到着して翌日を自由に過ごし、翌々日からサイクリングへ出発する前泊プランもご用意しています。
2日目 ヴィンシュガウ地方日帰り
朝食:ホテルにて
ヴァル・ヴェノスタ鉄道乗車のため、レッチェン峠へ向かいます。
マッレス・ヴェノスタから、完全に保存された中世の城壁がるグロレンツァまで鉄道で移動します。
モンターニ城跡を経由して、シランドロを過ぎて、メラノに向かって南へ。
途中、城や宮殿が点在し、高台にオーストリアの登山家ラインホルト・メスナーが所有するジュバーレ城の塔が見えます。
サイクリング中は、印象的なオルトレス山塊と、ステルヴィオ峠の素晴らしい景色を楽しめます。
距離が長いと感じたら、途中をショートカットすることができます。
Villa Laurus 泊
又は同等
日程Top↑
3日目 メラノ〜ボルツァーノ
朝食:ホテルにて
シュナッターペック祭壇で知られるラーナを経由し、南チロル地方のワイン街道の数多くの果樹園やブドウ畑を通り抜け、城や宮殿や遺跡を通り過ぎます。
そして、アッピアーノ・スッラ・ストラーダ・デル・ヴィーノとポンテ・ダーディジェにある、メスナー山岳美術館の麓を通って、バラ園とエッツィ美術館があるボルツァーノへ。
La Briosa 泊
又は同等
日程Top↑
4日目 ボルツァーノ〜オーラ
朝食:ホテルにて
カルダーロ湖へ行くには、2つの方法があります。
アッピアーノ・スッラ・ストラーダ・デル・ヴィーノ経由のサイクルパスか、エチュダム沿いの平坦なサイクルパスのどちらかを利用し、魅力的なワインの村オーラへ。
Villa Groff 泊
又は同等
日程Top↑
5日目 オーラ〜トレント
朝食:ホテルにて
オーラを出発し、エチュダム沿いのサイクルパスを進みます。
サロルノからキューザ間は、南チロルのドイツ語圏の終わりです。
このルートは、有名なトレンティーノ・ワインの産地を通り、素敵な旧市街や大聖堂やカステッロ・デル・ブオンコンシーリョがある、かつての教皇の町トレントへ続いています。
Grand Hotel Trento 泊
又は同等
日程Top↑
6日目 トレント〜トルボレ またはリーヴァ・デル・ガルダ
朝食:ホテルにて
かつてのチロルとの国境の町ロベレトを訪れた後、アディジェ渓谷を出発します。
モーリでは、「ジェラテリア・ボローニャ」で世界的に有名なピスタチオ・アイスクリームを味わってください。
高さ約150mの小さなサン・ジョヴァンニ峠を越えることができる唯一の登山道を過ぎ、湖に沿って下り坂をトルボレへ。
そして、トルボレ、またはリーヴァ・デル・ガルダで終わります。
Paradiso Conca D'Oro 泊
又は同等
日程Top↑
7日目 出発 または延泊
朝食:ホテルにて
延泊プランもご用意しています。
ツアー特徴
サイクルパスを中心とした、簡単なコースです。カルダーロ湖とガルダ湖に向かうときだけ、小さな上り坂があります。
含まれるもの
- 毎朝食6泊宿泊代(2名1室)
- ラゲッジ・トランスファー
- 到着時のご案内(独・英)
- ルート案内及びツアー詳細のデジタルブック(独・英)
- マッレスヴェノスタ〜グロレンツァのヴェノスタ鉄道代 自転車含む
- ガルダ湖へ向かう途中でピスタチオ・アイスクリーム
- ナビゲーションアプリとGPSデータ
- サービス・ホットライン
オプション
- 自転車保険を含む自転車のレンタル