ドロミテアルプス・ネイチャーパーク 6泊7日
イタリア ハイキング ツアー サンプル日程
のどかな山間の湖、雄大なアルプス、森の緑、そして伝説的なドロミテが、3つの自然公園を巡るウォーキング・ウィークにお連れします。もちろん、トレ・チーメ・ディ・ラヴァレドも訪れます。 始めにブラーイエス湖が出迎えてくれ、その澄んだ水にゼーコフェルの姿が映し出されます。これらの有名な山々を巡る周遊では、ドロミティ・ディ・セストの魅力的な眺めを楽しむことができます。 見どころは、「ドロミテの真珠」と呼ばれるコルティナ・ダンペッツォから、クリスタッロ山群、トファネ山群、ファネス山群といった堂々たる峰々です。
日本発着の航空券と併せて承ります。 ツアー前後の宿泊、他国、他都市への宿泊や観光など周遊プランとしてのご案内も可能です。 見積もりフォーム、又はメールにてお問い合わせ、ご依頼ください。
サンプル日程・宿泊
1日目 ヴィッラバッサ又はドッビアーコに到着
3-4☆ホテル 泊
一日早く到着して翌日を自由に過ごし、翌々日からハイキングへ出発する前泊プランもご用意しています。
2日目 ヴィッラバッサ又はドッビアーコ〜プラート・ピアッツァ
朝食:ホテルにて
ハイキングは、その透き通った水で訪れる人を魅了する、のどかなブラーイエス湖から始まります。
そこは、深い森と白い岩壁が「ドロミテの真珠」のひとつといわれるブラーイエス渓谷です。
その後、高原をロッサルム・ホッホプラアウへ、さらにプラート・ピアッツァへ。
遠くにはモンテ・クリスタッロ、トファネ、そして有名なトレ・チーメ・ディ・ラヴァレドが見えます。
バスに乗ってしばらくすると、プラート・ピアッツァに到着します。
3-4☆ホテル 泊
日程Top↑
3日目 デュレンシュタインとシュトルーデルコップ周遊
朝食:ホテルにて
ドロミテ最大の自然公園「ナトゥラーレ・ディ・ファネス=センネス=ブラーイエス公園」に位置するプラート・ピアッツァは、その個性的な植物相と自然の湖で、訪れる人々に特別な魅力を与えてくれます。
デュレンシュタインかシュトルーデルコップまで歩けば、周囲の山々を見渡すことができます。
3-4☆ホテル 泊
日程Top↑
4日目 プラート・ピアッツァ〜コルティナ・ダンペッツォ
朝食:ホテルにて
プラート・ピアッツァとクナッペンフースタル渓谷を通り、南チロルとベッルーノ県の境界線であるチマバンケまで下ります。
そこから山小屋Malga Ra Stuaまで歩き、コル・ローザを下って、かつてのオリンピックの町コルティナ・ダンペッツォへ向かいます。
オプションで、バスにて直接コルティナ・ダンペッツォに行くことも可能です(自己負担:@3€)。
3-4☆ホテル 泊
日程Top↑
5日目 コルティナ・ダンペッツォ周辺
朝食:ホテルにて
このステージのパノラマは、見る者を圧倒します。
ドロミティ・アンペッツァネの強大な岩の巨人たち、クリスタッロ山群、トファネ山群、ファネス山群です。
ルートは2つあり、1つはファローリア山へ続くルート、もう1つはドロミュー・パノラマ・トレイル沿いのルートです。
どちらのコースもパッソ・トレ・クロチに向かって進み、最終的にはコルティナ・ダンペッツォに戻ります。
あるいは、コルティナ周辺やチンクエ・トッリ周辺を周遊することもできます。
3-4☆ホテル 泊
日程Top↑
6日目 コルティナ・ダンペッツォ〜ヴィッラバッサ又はドッビアーコ
朝食:ホテルにて
バスで、世界的に有名なトレ・チーメの岩塊の真下に位置するRifugio Auronzo小屋へ。
ここからリエンツ渓谷を経由してトレ・チーメを眺めながら快適に下り、バスで出発点のヴィッラバッサ又はドッビアーコに戻ります。
オプションで、トレ・チーメ周辺をハイキングの後、Rifugio Auronzoから直接バスでヴィッラバッサ又はドッビアーコに戻ることもできます(自己負担:@16€)。
3-4☆ホテル 泊
日程Top↑
7日目 出発 または延泊
朝食:ホテルにて
延泊プランも用意しています。
ツアー特徴
ウォーキング・ルートは、標識のある山道や散策路に沿って進みます。 特別な経験は必要ありません。尾根道を楽しむには、それなりの基礎体力が必要です。 ほとんどのウォーキングコースでは、毎日短いルートと長いルートのどちらかを選択できます。
含まれるもの
- 毎朝食6泊宿泊代(2名1室)
- ラゲッジ・トランスファー
- 到着時のご案内(独・英)
- 日程に記載された送迎
- 5日目・ファローリアのケーブルカー代
- ルート案内及びツアー詳細のデジタルブック(独・英)
- ナビゲーションアプリとGPSデータ